YAMABIKO

YAMABIKO

ゆるふわ登山マンによる登山&ギア情報ブログ。主に関東近郊の登山情報やギアのレビューをお届けします。

MENU

【スコーミッシュフーディ】アークテリクスの傑作ウィンドシェル!!

アークテリクススコーミッシュフーディ

個人的にはパタゴニアのフーディニに並ぶ、ウィンドシェルの超定番だと思っています。

実際使用してみるとその快適さは感動もの。語り尽くされている気もしますが、レビューさせていただきます!!

 

f:id:buccalcone8296:20200704212641j:plain

 

 

スコーミッシュフーディの特徴!

Arc’teryx / Squamish Hoody

クライマー、ハイカー、スキーヤーの故郷であるブリティッシュ コロンビア州 スコーミッシュは山と海辺が出会うユニークな場所。この地名に因んだパッカブルな防風フ―ディ。穏やかながら変わりやすい天候でのアクティビティには必需品であると、定評があります。Tyono™30ナイロンで作られた最先端の高耐風性素材を使用したスコーミッシュ フーディーは、軽量のわりに驚くほどの強度を提供します。超軽量ミニマリスト構造、調節可能なストームフード™、No Slip Zip™、デュアルヘム アジャスターが特徴で、ポーチ型に

引用:アークテリクス公式

 

サイズ:Mサイズ(180cm,65kg)

重量:140g

カラー:リゲル

参考価格:23,760円

ちなみにこちらは旧モデルとなりますので、現行モデルとは細かい部分がちょっと違います。

 

詳細紹介!

 それでは写真で詳細を見ていきます!

f:id:buccalcone8296:20200704213648j:plain

写真だと伝わりにくいですが、アークテリクスにしてはちょっと緩めなカッティングな気がします。シェルですので下に着込むことを想定してるのかな。

素材としては東レの「Tyono」を使用。ウィンドシェルとしてはややしっかり目ですが、ストレッチがよく効いてます。

 

f:id:buccalcone8296:20200704214304j:plain

ポケットはシンプルに胸部分に一つだけ。スマホが入るサイズです。

 

f:id:buccalcone8296:20200704214836j:plain
袖部分。現行では廃止されていますが、ベルクロで調節できます。しっかり風の侵入が防げるので良い感じです。

 

f:id:buccalcone8296:20200704214637j:plain

ジッパー裏のフラップ。こちらも現行モデルはない模様。個人的には嬉しい気づかいです。冷たってならないし。

 

f:id:buccalcone8296:20200704214812j:plain

フードはヘルメットを装着しても問題なく被れます。

 

f:id:buccalcone8296:20200704214933j:plain

胸ポケットを裏返してコンパクトに収納することができます。結構適当に丸めても収まります。広げるとシワシワになってますが、時間経過でパリっと解消します。

 

着用してみた&フィールドで使用した感想

実際に着用してみるとこんな感じ。

f:id:buccalcone8296:20200704220346j:plain

USのMサイズですので日本でいうLサイズになります。非常に良い着心地です。

ウィンドシェルは100g以下のものも少なくありませんが、個人的にはペラペラの着心地が好みではありません。スコーミッシュフーディは着心地と重量のバランスがとても良いと思っています。

 

f:id:buccalcone8296:20200704220802j:plain

6月の蔵王山で使用してみました。

この日は風&小雨と、ウィンドシェルを試すには絶好の条件。

風は当然、シャットアウト。寒さは感じません。

また、表面には撥水加工が施してあるため、多少の雨なら問題なく防いでくれました。

登りはじめからずーっと来てましたが、快適に着ていられました。この山行ではそんなに運動量がなかったので確かなことは言えませんが、透湿性はなかなか高いと思われます。

 

ウィンドシェルはオールシーズン、とにかく着る機会が多いジャケット。

スコーミッシュフーディはハイキングにトレッキング、トレランからクライミングまで、幅広く使えるウィンドシェルだと思います。これからずっと使っていくことになるでしょう。

 

スコーミッシュフーディとそのライバルたち


 

 

ブラックダイヤモンド / アルパインスタートフーディ

 

パタゴニア / フーディニジャケット