YAMABIKO

YAMABIKO

ゆるふわ登山マンによる登山&ギア情報ブログ。主に関東近郊の登山情報やギアのレビューをお届けします。

MENU

極上の肉を食らえ!北アルプス・白馬岳

2020年10月3-4日(土-日) 曇り

 

こんにちは。

僕は基本的に少人数での山行が多いですが、たまにはワイワイとグループ登山もしたいもの。

ということで、今回は会社の同僚5人で北アルプスの「白馬岳」に登ってきました。

今年はコロナの影響もあり、あまり山に登れず・・・。この白馬岳で本年のアルプス仕舞いとなりました。

 

f:id:buccalcone8296:20210101154629j:plain

北アルプス北部に位置する白馬岳日本百名山の一座です。雪渓、岩場、温泉が楽しめることやアクセスが良好なことから、夏季は相当混雑するそうです。

 

こちらの白馬岳で日本百名山30座目となります!

 

f:id:buccalcone8296:20210101162819j:plain

登山口1,329m→山頂2,932m
【標高差】1,603m 【距離】19.0km
〜僕らのコースタイム10時間30分(休憩抜き)〜
Day1 栂池山荘登山口(9:05)→乗鞍岳(10:55)→大池山荘(11:25)-休憩-大池山荘(12:05)→小蓮華山(13:30)→白馬岳(15:05)→白馬山荘(15:20)

Day2 白馬山荘(5:35)→白馬岳(5:50)→小蓮華山(7:05)→大池山荘(8:15)→乗鞍岳(8:50)→栂池山荘登山口(11:25)

 本来であれば猿倉から大雪渓を登りたかったのですが、山行数日前に大雪渓が崩落の危険性ありということで通行止めになり、急遽ルート変更。栂池からのピストンになりました。

登り下りを繰り返しながらの約10km。なかなか大変ですが、景色は抜群ですよ!!

 

f:id:buccalcone8296:20210101164048j:plain

★Day1

さてさてまずはロープウェイを乗り継ぎます。

始発を目指して乗り場にきたものの、そこには多くの人&人・・・。シーズンだけあってやっぱり混雑してますね。

 

写真は渋滞の列、と小屋泊なのになぜか60ℓオーバーのクソでかザックを背負うシゲさん。1人だけ荷物パンパンです。

 

f:id:buccalcone8296:20210101164615j:plain

乗り場で荷物を計測してみると約20kg

子供でも入ってるのでしょうか。ちなみに僕は7kg程度でした。おかしい。

 

f:id:buccalcone8296:20210101164838j:plain

AM 9:00

なんだかんだで登山道の入口まで来るのに1時間以上かかってしまいました。

そしてこの標識によると白馬岳まで約7時間半。白馬山荘の到着が遅くなってしまう可能性が…。

 

f:id:buccalcone8296:20210101203058j:plain

本日の目的地。

高曇りですね。ガスっていないだけ良しとしましょう。

 

f:id:buccalcone8296:20210101203200j:plain

登山道は本当によく整備されています。

序盤の軽い登りを越えたら木道を快速運転。木道の終点からはハードな登りへと変化していきます。

 

f:id:buccalcone8296:20210101203320j:plain

岩ゴロゴロ。ですが、足場はわりとしっかりしております。

シゲさんはこのあたりでザックの重さに耐えかね、ケツが4つに割れていました。

 

f:id:buccalcone8296:20210101203433j:plain

AM 10:55

最初のピークである乗鞍岳の頂上に到着。風がつよい。

 

f:id:buccalcone8296:20210101203651j:plain

AM 11:25

乗鞍岳から30分程度で大池山荘に到着。

ここでお昼休憩としました。

 

f:id:buccalcone8296:20210101204507j:plain

次に目指すは小蓮華山

すぐに着くかと思いきやなかなか遠く、そして砂っぽい足場に足をとられて苦労しました。

 

f:id:buccalcone8296:20210101204857j:plain

どこが小蓮華だ、これじゃ大蓮華じゃ~とツッコミを入れながら進みます。

シゲさんのケツ、現在8つ割れ。

 

f:id:buccalcone8296:20210101205115j:plain

PM 13:30

小蓮華山に到着。隠れてますが、めちゃくちゃ笑顔です。

なんとか16時前には白馬山荘に着きそうです。

 

f:id:buccalcone8296:20210101205404j:plain

白馬岳へのヴィクトリーロード!!

 

f:id:buccalcone8296:20210101205739j:plain

PM 15:05

白馬岳山頂に到着!

到着と同時にシゲさん卒倒。傍にいた人に心配される始末(笑)

大丈夫です、その人、ケツが指数関数的に割れて1,024個になっているだけですので…。

 

f:id:buccalcone8296:20210101210216j:plain

本日の宿!お世話になります!

 

f:id:buccalcone8296:20210101210243j:plain

この日は密を避ける目的で、個室に泊まれることに。ありがたや~。

受付を済ませ外に出ると、本日初の青空が垣間見えました。良い夕焼けが見れるかもしれません。

 

部屋に荷物を置いて着替えていると、

夕飯前の腹ごしらえでもしましょうかね~」とシゲさん。

おもむろに荷物を炊事場で広げると、

 

f:id:buccalcone8296:20210101211319j:plain

まさかの山上BBQである。

こんなものを持ってきておりました。

どう考えても山に持ってくるサイズのコンロではない。肉も1kg以上。

 

f:id:buccalcone8296:20210101221506j:plain

ご丁寧にビンの調味料やカトラリーも用意してくださいました(笑)

そりゃ20kgいくわ!(笑)

 

でもめちゃくちゃ美味かった!!山の上でこんな肉が食えるとは。ありがとうございました!

 

f:id:buccalcone8296:20210101211729j:plain

極上の焼肉を食べたら夕焼けを見に外へ。

たぶん杓子岳の方面。いつかそっちの方面も歩いてみたい!

 

f:id:buccalcone8296:20210101212025j:plain

そして夕飯へのヴィクトリーロード。夕飯も美味しかったなぁ。焼肉食べたのにおかわりしちゃったよ。

 

f:id:buccalcone8296:20210101212056j:plain

夜は星空の撮影に挑戦。

富山県側の光があって明るめの空になっちゃいました。

 

f:id:buccalcone8296:20210101212207j:plain

明日に備えて早めに就寝。おやすみなさい~。

ちなみに山荘では寝具にシーツなどのカバーをつけるように、とお願いがありました。

 

f:id:buccalcone8296:20210101212618j:plain

★Day2

AM 5:35

お世話になった白馬山荘にお別れをし、帰路につきます。

この日もあいにくの高曇り。来た道を戻る形です。

 

f:id:buccalcone8296:20210101213055j:plain

良いペースで下っていき、8時頃には白馬大池まで戻ってきました。

しかしここでトラブル発生。メンバーの膝の古傷がひらいてしまう・・・。

急ぐ旅でもないのでペースを落とし、空身になってもらいなんとか歩く。

 

AM 11:25

栂池の登山口まで戻ってきました。

いやー、膝が痛んだのが大池付近でまだよかったです。早い段階で再発してたら危なかった…。

 

そんなハプニングもありましたが、非常に楽しい山旅になりました!やっぱりグループ登山はグループ登山なりの面白さがありますね。登りも下りも終始笑わせてもらいました。

よいアルプス納めになりました!では。