YAMABIKO

YAMABIKO

ゆるふわ登山マンによる登山&ギア情報ブログ。主に関東近郊の登山情報やギアのレビューをお届けします。

MENU

いざ、登山者憧れの槍ヶ岳へ! 1日目

2018年10月8-9日(月-火)晴れ 悪天候で山行が中止になったり、仕事の都合上休みがとれなかったりと悶々と過ごしていた9月初旬… もはやこれまでか、と思ったがどうしても北アルプスに登りたい!そしてあわよくば、平日の快適登山を楽しみたい!ということで…

荒涼たる山頂、蓼科山

2018年9月23日(日)晴れ 停滞する秋雨前線の影響でしょうか。山はハイシーズンだというのに、晴天率が極端に低かった今年の9月。狙いすましたかのように週末の天気が悪く、何度も何度も登山の予定が中止となりました。 そんな中、久々の晴れマーク。以前よ…

平標山〜仙ノ倉山のプチ縦走

2018年8月19日(日) 晴れ/曇り お盆休み最終日、谷川連峰の最高峰(標高2,026m)を目指し、平標山と仙ノ倉山に登ってきました。広大な稜線が特徴となっており、高山植物が楽しめる平標山は花の百名山として知られています。 仙ノ倉山まで足をのばすと標高差…

四阿山に登るなら、根子岳にも登っておけ!

2018年8月15日(水) 晴れ お盆休みの中日に四阿山と根子岳を縦走してきました。 当初は唐松岳あたりを登る予定でしたが、諸事情によりこちらの山になりました。 登山口は複数ありますが、今回は菅平牧場から登るルートで登ります。 牧場のゲートを通って突…

谷川岳と4度目の正直

2018年8月11日(土)山の日! 雨/晴れ 2018年、最初の登山・スキー部の山行はかねてから予定していた谷川岳。 群馬県・新潟県の県境に位置する谷川岳は標高1,977m。今まで3回登っておりますが、3回とも芳しくない天候でした。今回もあまり良くない予報でした…

息もつかせぬ登り!雲海の男体山

2018年6月17日(日)曇り/晴れ 2018年最初の山登りは、日光の中禅寺湖北側に聳える日本百名山のひとつ「男体山」に決定です。 冬山装備を持っていない自分にとっては、シーズンのはじまりは大体これくらいの時期。 今年もいろいろな山に登って見たいところ。…

鹿島槍ヶ岳 ー急登の赤岩尾根でー

2017年10月8-9日(日-月)晴れ 今シーズン締めくくりの山として、会社のS君提案の北アルプス鹿島槍ヶ岳に登ることになりました。 鹿島槍ヶ岳は標高2,889m、後立山連峰の中央部に位置する双耳峰です。 登山口としては扇沢が一般的ですが、今回は大谷原(おお…

苗場山 ー金色の草原が広がる山頂へー

2017年10月1日(土)晴れ 苗場山は新潟県南部、上信越高原国立公園にある標高2,145mの山。 日本百名山にも選定されており、なんと言ってもその特異な山容と山頂に広がる高層湿原が注目されている。 ちなみに、「苗場」と言えばスキー場やフェスで有名だが、…

ダイナミックな展望の変化が楽しめる日光白根山

2017年9月9日(土)晴れ 群馬県と栃木県の県境にある日光白根山は、標高2,578mで関東地方の最高峰。 麓の丸沼から日光白根山ロープウェイで標高2,000付近まで上がれる為、比較的楽に登ることができる。 この山に、今年2回目の登山・スキー部の活動で登るこ…

異国感のある絶景の山歩き ー黒斑山〜Jバンド周回ー

2017年8月27日(日)晴れ 黒斑山は、長野県と群馬県にまたがる高峰高原に位置する、浅間山第一外輪山の最高峰。 今回は車坂峠から黒斑山山頂の手前まで登り、草すべりから賽の河原分岐点に下る。そこからJバンド経由で周回するルートをとる。 現在浅間山は噴…

北横岳 ロープウェイでラクラク高峰へ

2017年7月15日(土)晴れ この日は会社の「登山・スキー部」のはじめての活動。 僕の勤める会社には元々スキー部があったが、そこに夏秋の活動として登山を加えて登山・スキー部とした。 どちらも山というフィールドで活動するアウトドア、ということで親和…

中の人のプロフィール

このブログを書いている中の人、そしてこのブログについて 名前:ヤックル 職業:会社員 1990年生まれ。ゆるふわハイカー。 大学生の頃、父に連れていかれた「谷川岳」で非日常感を味わい登山にハマる。 社会人となり一度は登山を離れるも、のちの妻と「谷川…